お酒の醸造元の名を配したお部屋です。木綿街道の通りに一番近い場所にあり、二階建ての建物を生かした唯一のメゾネットルームです。旧石橋酒造の店の間の六畳の和室と昔の梁を残す二階の部屋からなり、暮らすように過ごせる一軒家のような落ち着いた空間です。
ほかの部屋と隣接せず、入口も目立たないところにあるプライベート感溢れるお部屋です。部屋の二面に障子を配した一階の和室は明るく、縁側からは街道側の塀や御成門、趣ある前庭を眺めることができます。庭は昔の形をできる限りとどめており、樹木や巨石をくりぬいた蹲や灯篭をそのまま残しています。この部屋のお客様専用で、庭歩きや庭側から建物を臨むことができ、隆盛を極めた酒蔵の頃の趣を思う存分体感することがます。
二階には太くて立派な柱や梁が残る広々とした一室があり、こちらは一階とはまったく違う屋根裏部屋風の空間です。高天井の構造を生かして部屋に段差を設けており、ロフト感のある上段にはベッド、下段にはアンティークの重厚な木のテーブルと椅子を置き、一部屋を寝室と居間としてお使いいただけます。この部屋でひときわ目を引くのが、斬新なデザインの「ルーブル」と呼ばれる照明です。木や土壁からなる空間の中で異彩を放っていますが、過ごすうちにそのギャップが個性と感じられ、居心地よくなります。さらに昼と夜の雰囲気も異なり、終日非日常感を楽しめるお部屋です。
町家に関心が深く、建物の個性を楽しみたい方、わが家のように部屋や庭でゆっくり過ごしたいご夫婦やカップルにおすすめです。
「NIPPONIA 出雲平田 木綿街道」は、昔と今の暮らしが混在する木綿街道にあります。約250年の歴史を持つ「旧石橋酒造」の建物を活かし、その魅力を存分に体感していただける6つの客室とダイニングに改修しています。基本構造や建材、建具などはできる限り残しながら、所々に新たなしつらえや必要な設備を納め、蔵元の暮らしを感じられる個性豊かな空間に仕上げました。
「旧石橋酒造」は平田で代々地主を務めていた石橋家の本家(本石橋)の三代目・長右衛門が酒造を営むために分家し、宝暦元年(1751年)に創業した蔵元と言われています。石橋本家に軒を連ねる旧石橋酒造(酒石橋)は、本家ともども天明三年(1781年)の大火を逃れた平田・新町に残る最古の町家であり、耐火性の強い塗家造りを採用していた故の延命だったと推測されます。この古式ゆかしい建物をそのまま残し、さらに旧石橋酒造の歴史や暮らしぶりを感じてもらえるように空間を改修し、客室には酒造りにちなんだ名前をつけました。
一軒家のようにゆっくり過ごせるメゾネットルームは「蔵元」、日本庭園を一望する二間続きの部屋は「杜氏」、書斎を併設する二階部屋は「頭(かしら)」と名づけました。さらに、中庭を望む洋の趣の部屋は「麹屋」、居心地のよい和の風情漂う部屋は「酛屋」、ロフト型の吹き抜けになった部屋は「道具廻」と名づけています。
これらの部屋は広さも趣も異なり、さまざまなしつらえで彩りを添えています。全室に寝室を設け、ベッドサイドにはイタリア・ムラーノ島で作られたベネチアンガラスを配しています。北欧ヴィンテージや有名デザイナーの照明器具でモダンな雰囲気を醸し出す部屋、一方では庭園や中庭を設けた和の風情に包まれた部屋もあります。いずれも新旧の建築美としつらえが重なり合う独創的な空間で、お好みや人数に応じてお選びいただけます。
御成門のある表庭をこちらのお部屋のお客様専用に設けております。夜間はライトアップもしておりますので、一階和室の雪見障子越しにお庭を眺めたり、庭歩きをしていただくことも可能です。
二階の寝室では、お部屋全体を優しく照らすアンティーク照明の中でゆっくりとお休みいただけます。また昔からこの建物を支えてきた大きな梁と土壁をそのまま残しており、当時の職人技を間近で感じることが出来ます。
—— 古瀬順也 NIPPONIA出雲平田木綿街道チーム
地元出雲の出身で今もこの土地で生活をしています。ここでしか出来ない様々な体験と地元の人達との温かな交流を通じてこの地域の魅力を感じていただければと思います。訪れた方がまた帰ってきたくなるような場所作りをしていきます。
出雲大社より車で20分程度
1客室1台まで無料駐車場有。いずも縁結び温泉ゆらり第2駐車場内南側「木綿街道ご利用のお客様駐車場」
雲州平田駅にて下車→木綿街道を徒歩10分程度
なし
ご予約の確認・変更・取り消し(キャンセル)については、予約時にお送りしているメール内のリンクもしくは本webサイト上から行っていただけます。本webサイト上からお手続きされる際には、お客様のご予約された施設によってお手続きが異なるため、以下をご参照ください。
NIPPONIAのご予約確認・取り消し(キャンセル)はマイページからお手続きください。ご予約変更の際は一度取消を行い、再度改めてご予約ください。
※ NIPPONIAの施設をご予約された方は、NIPPONIA マイページからお手続きいただけます。
NIPPONIA HOTELのご予約確認・取り消し(キャンセル)はご予約された施設の各ページからお手続きください。ご予約変更の際は一度取消を行い、再度改めてご予約ください。